サーバーにR-studio導入しました。

ツイッターみてたらR-studioをCentOSに導入するなんて記事が流れて来たのでそんな事出来るのかぁと思って導入してみました。

いや、正確にはRをサーバー上で動かせることは知っていたのですが、なんか途方も無い作業に成るのだろうとビビって知らないふりしてましたw


EPELを導入します。(多分インストール機能の拡張なのかな?)
wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm
rpm -ivh epel-release-5-4.noarch.rpm

Rをインストールします
yum install R

R-studioをダウンロード
wget http://download2.rstudio.org/rstudio-server-0.97.449-x86_64.rpm

R-studioをインストール
sudo yum install –nogpgcheck rstudio-server-0.97.449-x86_64.rpm

インストールが終わったら
http://サーバーアドレス:8787
にアクセスして、サーバーのユーザーとパスを通せばr-studioをブラウザ上から動かせます。
rootではダメみたいですね。

とりあえずインストールは出来たんですけれども、

何に使っていいか解らないw

 

うーん・・・

location <- contrib.url(getOption(“repos”))
packages <- available.packages(location)[,1]
install.packages(packages, contriburl=location)

とりあえずパッケージを片っ端からインストールしておきましょうw

とりあえずRGoogleAnalytics入れて、html出力のパッケージをインストールして、レポートが毎日自動生成されるようにしたいかな。

<参考資料>
R-studioのオフィシャルサイト(英語)
http://www.rstudio.com/ide/download/server

CentOS 6.2 に R と RStudio Server をインストールする(日本語)
http://d.hatena.ne.jp/hiratake55/20120527/1338091311

カテゴリー: R パーマリンク

コメントを残す